運営:弁護士法人フルサポート
弁護士法人フルサポート 本サイトへ
契約・契約書
2020.7.3
民法改正と契約書②-保証契約-
2020年4月1日に施行された改正民法には、保証人に対する保護を手厚くするために、(連帯)保証契約に…
2019.8.28
契約書から生じる法的拘束力-契約書の有する機能とは?
契約書の中身と効力は 契約書が重要であることは,企業の経営者ならばよくご存じでしょう。顧問弁護士…
2019.7.18
本当は怖い契約書-契約書トラブルの種類とリーガルチェック
企業の活動のなかでは、大小含めかなりの数の契約を行いますが、そこで重要となるのが契約時に交わす…
2020.6.1
ビジネスに契約書作成は不可欠-民法に優先する契約書
契約書の作成というと「手間がかかって面倒だ」「取引先から嫌な顔をされるので作りたくない」と思っ…
2020.8.3
民法改正と契約書③-契約解除
今回の民法改正は、「契約解除」の実務にも影響を与える可能性があります。法律の改正に追いついてい…
2020.11.19
民法改正のポイント~契約不適合責任~
今回は、民法改正の中でも、企業間の取引で特に注意すべき「契約不適合責任」について取り上げ、詳し…
2020.6.19
民法改正と契約書①-損害賠償-
前回は、2020年4月1日より施行された改正民法により,損害賠償の制度が変わりました。これに伴い,契…
2020.4.9
証拠としての契約書-作成時の注意点
しっかりと作られた契約書は、「証拠」として非常に強い力を持っています。 それは、当事者間に「どの…
8件中 1〜8件目を表示
ジョブ型雇用とはーテレワーク・在宅勤務で普及
健康経営の実践方法-企業の取り組み事例
健康経営の重要性-企業が取り組むメリットとは
公益通報制度の改正-「会社の不正是正」と「内部通報者の保護」
プログラム著作権の保護方法
36協定の新書式|改正後の労働時間規制と協定届の書き方
派遣社員の「同一労働同一賃金」-労使協定方式は6月までに
「定額残業代の有効性」と「超過時間への支払」-日本ケミカル事件
その対応、間違っていませんか?-正しいクレーム対応
テレワーク導入に必要!就業規則の変更と秘密保持規程の策定
人事労務トラブルで多い相談内容とは?トラブル防止策を解説
「整理解雇」の実務-Q&A集
パワハラ防止の義務が法定-労働施策総合推進法の改正
MAIL MAGAZINE
法律や話題のニュースを弁護士の視点で解説。 無料で読めるメルマガの登録はこちらから。 プライバシーポリシーに同意の上、登録してください。
弁護士法人フルサポート
企業法務に精通した弁護士により問題解決しませんか
※個人の方からの問い合わせは受付けしておりません。
名古屋・岐阜県の弁護士弁護士法人フルサポート
法律や話題のニュースを弁護士の視点で解説。 無料メルマガの登録はこちら。 プライバシーポリシーに同意の上、登録してください。